

酒が飲めないとき、人はどう生きるか
こんにちは、平社員です。突然ですが、僕はお酒があんまり飲めません。酒は現代の免罪符ですが、アルコールで記憶を飛ばすこともできず、この厳しい現代社会をどのように生き抜いていけばいいのでしょうか?私には一つの答えがあります。
それはケーキ!!!
複雑な風味、趣向を凝らした食感、美しい見た目、一口食べれば脳へ糖分が染みわたり、直ちに幸せになれますね。
というわけで今回は、酒の代わりにケーキを食う僕がお勧めする激ウマスイーツ3選を自腹で紹介します!!
★★★
3位:グルメショップ BY マンダリンオリエンタル東京 ショートケーキ
(ミックスベリーショートケーキ・750円)
シンプルな構成ゆえ洋菓子店の実力が問われるのがショートケーキ。マンダリンオリエンタルは世界的な三つ星ホテルですが、しっとりとしたスポンジ、濃厚な生クリーム、酸味の効いたベリーの3要素が完全に調和しています。王道でシンプルなのに驚くほどリッチな味わい!さすがです。ホテルの宿泊料金は衝撃的ですが、このケーキもなかなかですね。
2位:エシレ メゾンデュブール フィナンシェ
(左からマドレーヌ、フィナンシェ・各300円)
エシレは高級フレンチなどで供される最高級バターのメーカーで、そちら直営の洋菓子店になります。必ずおいしいですね。
袋越しにも感じる強烈なバターの香り!パワーで攻めてきます。トースターで少し温めると、フィナンシェ独特のもっちりとした食感がさらに強くなり、おいしいので買いましょう。焼き菓子としては引くほど高いですが、激安居酒屋でカシオレを飲む10^100倍の幸福があります。
1位:アンジェリーナ モンブラン デミサイズ
(モンブラン デミサイズ・550円)
堂々の一位はこちら!本場パリから空輸されるマロンペーストを使ったモンブランです!これは最もおいしいケーキなので、皆さん買いましょう。
重厚なマロンペーストの下には無糖の生クリームがギッシリ詰まっており、底には焼いたメレンゲが敷かれている独特の構造です。なんとスポンジがありません!癖がないのに香り高い、しっかり甘いマロンペーストと、羽のように軽い生クリームのわずかな塩気が絶妙にマッチしており、さらに口を飽きさせないサクサクのメレンゲ!500円で出来る体験としては最高のものです。
★★★
いかがでしたか?皆さんもケーキを食べて幸せになりたいと、そう思われたことでしょう。実は、な、な、なんと………!?
今回ご紹介した3店舗は、すべてエフの近所にあります!!株式会社effの説明会やインターンに来ると、自ずとケーキを買えてしまいますね!
というわけで、皆さんぜひエフにいらしてくださいね
—
アンジェリーナ 日本橋三越店
東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店本館 B1F
エシレ メゾンデュブール
東京都千代田区丸の内2丁目6−1, 丸の内ブリックスクエア1F
グルメショップ BY マンダリンオリエンタル東京
東京都中央区日本橋室町2丁目1−1